集合算
----------------------------------------------------
一見合っていそうなのですが・・・
「Aに賛成した人は全体の2/5だから18/45」
通分するんだね。
「Bに賛成した人が7/9だから35/45」
比較できるね。
「両方たすと53/45で、全体より多くなるのは両方に賛成した人がいるからだ」
・・・・・・・
「53/45から全体の45/45を引くと8/45←これが両方に賛成した人だから、135をかけると24人になる」
?????
イが両方に賛成した人だとすると、
Aに賛成した人→ア+イ=18/45
Bに賛成した人→ウ+イ=35/45
ア+イ+イ+ウ=53/45
全体=ア+イ+ウ+エ=45/45
53/45-45/45ということは、
(ア+イ+イ+ウ)-(ア+イ+ウ+エ)
=イーエ
イにならないよ。
「だから答え違ったのか」
53/45×135=159人
(ア+イ+ウ+エ)-エ=135-28=107人=ア+イ+ウ
(ア+イ+イ+ウ)ー(ア+イ+ウ)=イ=159-107=52人
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「集合算」カテゴリの記事
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.08.31)
- 集まった子どもたちは何人?(今年 2017年 成蹊中学) (2017.03.27)
- 両方嫌いな人は何人?(東邦大学付属東邦中学 2014年)(2015.12.21)
- 水泳だけを習っている人は?(昭和女子大学付属昭和中学 2014年)(2015.08.16)
- 80点以上の人は何人?(2015年 公文国際学園中等部)(2015.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント