目次

« 分配算 | トップページ | 差集め算 »

2014年1月20日 (月)

集合算

----------------------------------------------------

一見合っていそうなのですが・・・

Ben1

「Aに賛成した人は全体の2/5だから18/45」

通分するんだね。

「Bに賛成した人が7/9だから35/45」

比較できるね。

「両方たすと53/45で、全体より多くなるのは両方に賛成した人がいるからだ」

・・・・・・・

「53/45から全体の45/45を引くと8/45←これが両方に賛成した人だから、135をかけると24人になる」

?????

Ben2

イが両方に賛成した人だとすると、

Aに賛成した人→ア+イ=18/45

Bに賛成した人→ウ+イ=35/45

ア+イ+イ+ウ=53/45

全体=ア+イ+ウ+エ=45/45

53/45-45/45ということは、

(ア+イ+イ+ウ)-(ア+イ+ウ+エ)

=イーエ

イにならないよ。

「だから答え違ったのか」

53/45×135=159人

(ア+イ+ウ+エ)-エ=135-28=107人=ア+イ+ウ

(ア+イ+イ+ウ)ー(ア+イ+ウ)=イ=159-107=52人

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

ゼッケンは何枚?(集合算の応用問題 意味がわからなかった問)

和と差の問題(とちゅうでおかしくなった問)

集合算の応用問題です(中学受験算数 集合算)

全体の人数は?(光塩女子学院中 2009年)

« 分配算 | トップページ | 差集め算 »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

集合算」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 集合算:

« 分配算 | トップページ | 差集め算 »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室