条件整理と推理
----------------------------------------------------
落合監督の推理(海陽中等教育学校(入試Ⅰ) 2011年)
あるスポーツショップでは,ボール,グロープ,バット,スパイク,帽子を売っています。価格は,ボールか800円,グローブが8000円,バットが5000円,スパイクが12000円,帽子が1500円です。
さて,少年野球チーム「蒲郡ドラゴンズ」のメンバーである一郎君,秀喜君,大輔君,孝介君,浩治君の5人がこのお店で買い物をしました。5人とも,それぞれ2種類の品物を1個ずつ購入しました。このとき,お店ではどの商品も2個ずつ売れたそうです。次の練習日,このチームの落合監督は,5人がチームメイト達に話している発言の一部を耳にしました。
発言は次のようなものでした。
孝介「僕はバットを買ったけど,グローブは買わなかったよ」
一郎「大輔君はグローブを買ったよ」
浩治「僕はバットを買わなかったよ」
秀喜「僕はボールを買わなかったよ」
孝介「全員,買ったものの組み合わせは違うよ」
大輔「ボールと帽子を両方買った人はいなかったよ」
浩治「僕が買ったものを,大輔君は一つも買わなかったよ」
一郎「僕が買ったものは,大輔君も孝介君も買わなかったよ」
秀喜「僕が買ったものは、孝介君も浩治君も買わなかったよ」
これらの発言を聞いた落合監督は表1を作って,誰が何を買ったのかを推理しました。
この表は最初の孝介君の発言だけを聞いて記入してあります。
次の問に答えなさい。
(1)グローブを買った人の名前をすべて答えなさい。
(2)バットを買った人の名前をすべて答えなさい。
(3)大輔君が買った品物の合計金額はいくらですか。
(4)一郎君はスパイクを買ったのでしょうか,買わなかったのでしょうか。理由をつけて答えなさい。
(5)落合監督は全員の買った商品をみごとに推理して当てることができました。買った商品に○を,買わなかった商品に×を入れて表を完成しなさい。
(6)5人のうち,買い物の合計金額がもっとも高かった人と,合計金額がもっとも低かった人を答えなさい。また,その差額はいくらになりますか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
取り出した商品数は?(芝中学 2009年 算数入試問題 論証と推理)
重さの関係推理する(千葉市立稲毛高等学校附属中学 2011年)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「条件整理と推理」カテゴリの記事
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.07.08)
- かかった時間と速さは?(開成中学 2019年)(2019.05.07)
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- A、B、C、Dの値は?(今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.05.23)
- ゴールしたランナーの順位は?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント