もういちど算数
(大人の頭トレーニング)
トップページ | 計算テクニック »
3分割するには?(灘中学 2009年 算数入試問題 場合の数)
図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 受験算数問題 2007年)
交わらない1組(第11回算数オリンピック ファイナル問題より)
正方形は何種類?(中学受験算数 場合の数)
第30回高校生クイズ大会(対角線の数)
上手な数え方ってあるの?(中学受験算数 場合の数)
三角形を上手に数える問(中学受験算数 場合の数)
高さの種類は何通り?(浅野中学 2010年)
立方体制作と場合の数(久留米大学附設中学 2010年)
平行四辺形はいくつできる?(青山学院中等部 2011年)基本問題
正方形は何通りできますか?(早稲田中学 2011年)
サイコロの目の出方(渋谷教育学園幕張中学 2010年)
3点を結んでできる三角形(豊島岡女子学園中学 2010年)
積み重ねた立方体の個数(東邦大学付属東邦中学 2012年)
正方形の作図(早稲田中学 2012年)
分野別68項目解法集
算数解き方ポータル
算数オリンピック問題に挑戦!
受験算数にチャレンジ!
トリックアートの世界へ
カフェウォール錯視
面積はどこに消えた?
おかしな立体
作ることができるありえない窓
左右まわりのサーフィン
テーブルの中の階段
和みのリング
月面飛行
ありえない輪くぐり
最近のコメント