立体図形

2013年6月26日 (水)

うちの子が解く→投影図問題(渋谷教育学園幕張中学 2008年)

Pic_0607q_2

図1は、1辺2cmの立方体を何個か積み上げた立体を正面、真上、左横から見た図です。

(1)積み上げられた立方体は何個ありますか。

(2)この立体の表面積を答えなさい。

親子で考えた解法例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年6月25日 (火)

うちの子が解く→直方体に描かれた図形の面積 (栄光学園中学 2008年)

Mon1

図のような1辺の長さが3cm、4cm、5cmの直方体があります。

AB=4cm、AF=3cm、AD=5cmです。

この直方体に、頂点Aを中心に、半径3cmの円を3面に、半径5cmの円を2面に描いたとき、図のようになり、BI=3cm、FH=4cmでした。

このとき、色の付いた部分の面積を求めなさい。円周率は3.14とします。

親子で考えた解法例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年6月24日 (月)

うちの子が解く→切り取られた円柱(SAPIX入室、組分けテストより)

Enchu0

半径6cm、高さ1.5cmの円柱の一部を切り取り、ま上から見るとおうぎ形に見える立体があります。この立体の体積は何cですか?また表面積はなんc㎡ですか?

計算の仕方と解答例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年6月23日 (日)

うちの子が解く→立方体の切り口線 (駒場東邦中学 2008年)

Pic_0309

立方体ABCD-EFGHがあり、AB,ADの真ん中に点P,Qをとります。この立方体を、3点P,Q,Gを通る平面で切ったとき、切り口の線を展開図に書き込みなさい。

なお、PQの線はすでに描いてあるとおりです。

親子の会話と解法例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年6月22日 (土)

うちの子が解く→面の回転と体積(巣鴨中学 2009)

Mondai

正八面体ABCDEFがあり、BD=6cmです。

AFを軸として三角形ABCを回転させたときにできる

立体の体積を求めなさい。

親子で考えた解法例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年6月13日 (木)

どんな回転体になる? (世田谷学園中学 2009年)

----------------------------------------------------

下図のような直角三角形と直線Lがあります。この直角三角形を直線Lの周りに360度回転させたとき、できる立体の体積と表面積を答えなさい。

Pic_0227

イメージ図と答え

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年6月 3日 (月)

サイコロの上下の目の和は7になる(大妻中学 2010年)

----------------------------------------------------

図1の展開図からできる立方体を6つ組み合わせ,図2のような立体を作ります。この立体の表面の数字の和はいくつですか。

14

考え方と答え

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年5月31日 (金)

緑色にぬられている面を数えます(女子学院中学 2011年)

----------------------------------------------------

同じ大きさの立方体23個を図のように積み上げ,床についている面を除いた表面をすべて緑色のペンキで塗りました。次の立方体はそれぞれいくつありますか。

10

①3つの面が緑色で塗られている立方体は

②2つの面が緑色で塗られている立方体は

③1つの面が緑色で塗られている立方体は

④どの面も緑色で塗られていない立方体は

イメージと答え

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年5月28日 (火)

表面積の差を比べてください(成蹊中学 2010年)

16個の立方体を並べてできる図1のような立体を4つ作りました。それぞれの立体からア~エに示された斜線部分の3個の立方体を抜きとります。残った立体の表面積が大きい順に左から並べ直し、記号で答えなさい。

図1

6

考え方と答え

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

2013年5月22日 (水)

さかさにした水槽(立体図形の難問に挑戦)

----------------------------------------------------

10239

10236

解答はコチラです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホアプリ「立方体の切り口はどんな図形?」(ネット環境でFlashアニメーションが見られます)

65分野細目別解法→「中学入試算数の分野別解法」

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

downwardright

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

より以前の記事一覧