3.14はあとで計算(計算の工夫)
5×5×3.14=78.5
4×4×3.14=50.24
ここまでは合っていますが・・・
78.5-50.24の筆算が間違ってしまった。
28.16じゃなくて28.26ですね。3.14の計算を途中ですると、小数点以下が出てきて計算間違いしやすくなります。
もっとも、この問題、3.14は使いません!
(5×5-4×4)÷(3×3)=1
1倍、つまり同じ面積ですね。
受験まで算数の全分野をカバー!
毎日3問、15分で受験算数問題の解法イメージ力がつく、
すずきたかし先生の「トクとくネット」塾。
開講中!
(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)