目の出方は何通り?(東京農業大学第三高等学校附属中学 2016年)
----------------------------------------------------
図のように、円周上に6個の点があります。
さいころを3回ふって出た目の数だけスタ ート地点から
時計回りにコマを進めていくゲー ムをします。
最初に進む点をA、Aから進む点をB、Bから進む点をCとします。
このとき、3点A、B、Cをそれぞれ直線で結んでできる図形を考えます。
(1)3点A、B、Cが1つの点に集まり、
直線で結ぶことができない目の出方は何通りありますか。
(2)図形が三角形になる目の出方は何通りありますか。
(3)図形が直線になる目の出方は何通りありますか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)
166、266、366、466、566、666 の6通り。
(2)
目の出方は全部で、6×6×6=216通り。
A=1、B=1のとき、三角形にならないのは、
C=5 と C=6 の2通り
A=1、B=2~5 のときも同様に2通り
A=1、B=6のときは、C=1~6の6通りが三角形になりません。
A=1のとき、2×5+6=16通りが三角形にならず、
A=2~6も同様なので、
三角形にならないのは、16×6=96通り。
三角形になるのは、216-96=120通り。
(3)
直線になるのは、96-6=90通り。.
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 常に正しいといえるものは?(サレジオ学院中学 2016年) | トップページ | 動き方は何通り?(今年、2018年 洛星中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「場合の数」カテゴリの記事
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- 場合の数パズル(2018.10.17)
- 第2の冒険、連れ戻る方法は何通り?(今年 2018年 海城中学)(2018.07.23)
- 連れ戻る道順は何通り?(今年 2018年 海城中学)(2018.07.22)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 常に正しいといえるものは?(サレジオ学院中学 2016年) | トップページ | 動き方は何通り?(今年、2018年 洛星中学) »
コメント