三角形、五角形, 六角形はそれぞれ何個?(今年 2017年 城北埼玉中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
長さの等しい竹ひごが100本あります。
100本すべて使って、三角形、五角形、六角形をそれぞれ1個以上つくります。
出来上がった多角形の総数が30個のとき、
三角形、五角形, 六角形はそれぞれ何個つくりましたか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
三角形の個数をA個
五角形の個数をB個
六角形の個数をC個 とすると、
A+B+C=30個→青線で囲まれた部分の面積
赤+C×1=100
赤+A×2=5×30=150
A×2-C×1=150-100=50・・・・・①
A、B、Cは28個以下で1個以上なので、
①の式が成り立つAとCは、
A=26、C=2 のときしかありません。
したがって、三角形は26個、五角形と六角形は2個ずつです。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 真ん中の数はいくつ?(今年 2017年 清泉女学院中学) | トップページ | 数字並びの規則性は?(今年 2017年 攻玉社中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- カッティングパズル(2018.10.17)
- 平面図形パズル(2018.10.17)
- ∠あの角度は?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.08.04)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
「数の性質」カテゴリの記事
- 数の性質を使うパズル(2018.10.17)
- 8才の子供は最大で何人?(今年 2018年 本郷中学)(2018.09.16)
- A、B、C、Dはいくつ?(今年 2018年 立教池袋中学)(2018.07.27)
- もっ とも高い得点は?(今年 2018年 吉祥女子中学)(2018.06.20)
- アにあてはまる数は?(今年 2018年 久留米大学附設中学)(2018.06.06)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 真ん中の数はいくつ?(今年 2017年 清泉女学院中学) | トップページ | 数字並びの規則性は?(今年 2017年 攻玉社中学) »
本問は条件が不十分ではないでしょうか.
(解答例)
三角形28個,五角形1個,六角形1個.ただし,六角形は11本使って作る.
但し書きは,例えば三角形の1つを8本使って作ることにしてもよいです.
正多角形に限定しても,五角形を10本で作ればよいだけです.
「三角形は3本だけ,五角形は5本だけ,六角形は6本だけで作る」…(*)
といった条件が本質的で,これがないと解が限定されませんね.
なお,はじめの条件「長さの等しい」も謎で,これがあると,
「三角形は4本では作れない」という制限が発生しますが,
三角形は5本以上,五角形も5本以上,六角形は6本以上あれば作れて,
(*)とは限らないことが,より強調されているように思えてしまいます.
投稿: たけちゃん | 2017年3月10日 (金) 00時26分