誰がどのカードをひいたかな?(2016年 フェリス女学院中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
図のように、1から5までの異なる整数が書かれた5枚のカードを
A、B、C、D、Eの5人が1枚ずつひきました。
自分がひいたカードについて5人は次のようにそれ ぞれ言いました。
ただし、1人だけが本当のことを言っていません。
A「私のカードに書かれた数は、
Dのカードに書かれた数とEのカードに書かれ た数の間の数です。」
B「私のカードに書かれた数とCのカードに書かれた数の差は2です。」
C「私のカードに書かれた数は2です。」
D「私のカードに書かれた数は5ではありません。」
E「私のカードに書かれた数は、
Cのカードに書かれた数より1だけ小さい数です。」
(1)Dだけが本当のことを言っていないとすると、
1~5のカードをそれぞれだれがひきましたか?
(2)Cだけが本当のことを言っていないとすると、
1~5のカードをそれぞれだれがひきましたか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)
D=5 に決まるので、
C=2、E=1 より、
B=4、A=3 となります。
(2)
C=1、3、4、5 のどれかですが、
E=C-1 より、Cは1ではなく、3、4、5 のどれかになります。
C=3の場合、E=2 で、
Bは1か5になりますが、
B=1のとき、Dは5ではないので、D=4となり、
A=5となってしまい、不適当!
B=5のとき、Dが1でも4でもAの入る場所がなく不適当!
C=4の場合、E=3 で、
B=2、D=1、A=5 となって、不適当!
したがって、C=5
E=4、B=3、
D=1、A=2
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« カードゲームの推理!(六甲中学 2010年改題) | トップページ | +か×の記号を入れて!(2016年 筑波大学附属中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 勝敗のついたじゃんけんは合計何回?(頌栄女子学院中学 2019年)(2019.05.02)
- 論理、推理パズル(2018.10.17)
- 誰がどこのげた箱?(四谷大塚 2009年合否判定テストより)(2018.09.21)
- 4チームの順位は?(今年 2018年 横須賀学院中学)(2018.09.09)
- 得点の順番は?(昭和学院中学 2014年)(2018.07.30)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« カードゲームの推理!(六甲中学 2010年改題) | トップページ | +か×の記号を入れて!(2016年 筑波大学附属中学) »
コメント