カードに書かれた数の推理(女子学院中学 2014)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
9枚のカードに漢数字の一から九までを1つずつ書き,
その裏に算用数字の1から9までを
表の漢数字とは無関係に1つずつ書きました。
カードの両面の数の和は9枚ともすべて異なっていて,
最も小さい和は3,最も大きい和は 15でした。
また,六のカードの裏の数字は8でした。
下の図は,9枚のカードを適当に並べたものです。
(1)一の裏はいくつですか。
(2)三の裏はいくつですか。
(3)五の裏はいくつですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
六の裏は8、
15になる組み合わせは、6-9、7-8 ですが、
7-八、七ー8、9-六が考えられますが、すでに六と8は決まっているので、
7の裏は八です。
3になる組み合わせは、1-2ですが、
二ー1も1-二もないので、2の裏は一に決まります。
残る漢数字は三と九ですが、9-九はありえないので、
9の裏が三で、1の裏が九になります。
和が10と12は決まったので、七の裏は4か6になります。
七ー4の場合、6-二しかなく、五ー3となり、5-四で決まり、
五の裏は3になります。
七ー6の場合、五と四の裏が同時に5か4ではありえず、どちらかに3になります。
四ー3だと、5は二、五のどちらの裏にもなりえません。
したがって五の裏は3になり、
二ー4、四ー5が決まります。
七がいずれの場合も、五の裏は3になります。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« AEの長さは何cm?(2016年 青山学院中等部) | トップページ | つるかめ算の解き方を利用して・・・ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 勝敗のついたじゃんけんは合計何回?(頌栄女子学院中学 2019年)(2019.05.02)
- ゲームパズル(2018.10.17)
- もっ とも高い得点は?(今年 2018年 吉祥女子中学)(2018.06.20)
- 角アは何度?(岡山中学 2017年)(2017.11.15)
- ゲームは何回した? (2015年、女子学院中学)(2016.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 勝敗のついたじゃんけんは合計何回?(頌栄女子学院中学 2019年)(2019.05.02)
- 論理、推理パズル(2018.10.17)
- 誰がどこのげた箱?(四谷大塚 2009年合否判定テストより)(2018.09.21)
- 4チームの順位は?(今年 2018年 横須賀学院中学)(2018.09.09)
- 得点の順番は?(昭和学院中学 2014年)(2018.07.30)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント