折った部分の面積は?(青山学院中等部 2007年)
----------------------------------------------------
直角三角形ABCを図のように2回折りました。斜線部分の面積は何c㎡ですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
斜線部分の三角形の面積を①とすると、
底辺の長さ比から、
各三角形の面積は図のようになります。
三角形ABCの面積が、6×8÷2=24c㎡なので、
①=24÷8=3c㎡ です。
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 速さの比と距離の比の関係は?(雙葉中学 2013年) | トップページ | 組み立てた容器の容積は?(灘中学 2010年) »
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- カッティングパズル(2018.10.17)
- 平面図形パズル(2018.10.17)
- ∠あの角度は?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.08.04)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
「折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙パズル(2018.10.17)
- 角イの大きさは何度?(Sapix マンスリーテストより)(2018.05.14)
- 図3ができる図形は?(筑波大学附属中学 2014年)(2017.08.23)
- ①の部分と重なる部分は?(今年 2017年 公文国際学園中等部)(2017.03.25)
- やっこさんの大きさは?(1975年 女子聖学院中学)(2016.03.30)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 速さの比と距離の比の関係は?(雙葉中学 2013年) | トップページ | 組み立てた容器の容積は?(灘中学 2010年) »
コメント