分数を作る数字の規則性は?(巣鴨中学 2013年)
----------------------------------------------------
ある規則に従って帯分数が、下のように左から並んでいます。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)7番目の帯分数を答えなさい。
(2)並んでいるすべての帯分数を仮分数にしたとき、10番目の分数の分子の数を答えなさい。
(3)(2)のとき、仮分数の分子が 2549 になる分数は何番目ですか。
(1)分数の並びを4つずつ区切って考えると、
1番目の分数は、1~4までのうち1~3を使う
2番目の分数は、5~8までのうち5~7を使う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となり、○番目の分数は(○×4-3)~(○×4)のうち、
(○×4-3)~(○×4-1)を使います。
したがって、7番目の分数は、25~28までのうち、
25~27を使うので、 25と26/27 という帯分数です。
(2)10番目の帯分数は、37と38/39 なので、
仮分数に直すと、分子は、37×39+38=1481 です。
(3)(2)で、仮に、37×39+38+1を計算すると、
37×39+39=38×39=1482 となります。
つまり、2549+1=2550 も、
差が1の2つの整数の積として考えます。
2550=50×51
よって、2549=49×51+50 となることがわかり、
これは、49~52を使う分数=52÷4=13番目 の分数です。
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 台形をニ等分する直線(女子学院中学 2013年) | トップページ | 公立中高一貫校適性検査より(千葉市立稲毛高校附属中学 2011年) »
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「規則性」カテゴリの記事
- 規則性パズル(2018.10.17)
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 清泉女学院中学)(2018.06.02)
- マッチ棒を何本使いますか?(今年 2018年 世田谷学園中学)(2018.05.01)
- 式はいくつある?(今年、2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2018.02.08)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「分数」カテゴリの記事
- 分数のパズル(2018.10.17)
- 和が5.55・・・・・5になるには?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.04.21)
- パズル?おもしろ算数問題!小数第2010位の数はいくつ?(六甲中学 2010年)(2015.10.07)
- 分数を作る数字の規則性は?(巣鴨中学 2013年)(2015.08.02)
- 約分する前の分数は?(豊島岡女子学園中学 2007年)(2015.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« 台形をニ等分する直線(女子学院中学 2013年) | トップページ | 公立中高一貫校適性検査より(千葉市立稲毛高校附属中学 2011年) »
コメント