正六角形と面積比 (白百合学園中学 2004年)
----------------------------------------------------
正六角形があり、各頂点を線で結び、さらに交点どうしを線で結んで、
下図のように色をつけました。
色の付いた部分と、元の正六角形の面積比を求めなさい。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
正六角形の1つの角度は120°です。下図の3つの青い三角形は
合同なので、3つの青い三角形に囲まれた三角形は正三角形です。
同様に、もう1つ正三角形を見つけられます。
青い三角形は、二等辺三角形で、正六角形のひとつの角度が
120°なことから、30°、30°、120°の二等辺三角形と
いうことがわかります。
すると、上図の6個の赤い三角形は、すべての角度が60°
なので正三角形で、6個の正三角形に囲まれた六角形は
正六角形ということがわかります。
上図で、緑の正三角形と、黄色い二等辺三角形は、
底辺の長さが等しいので、面積が同じといえます。
下図のように、内側の正六角形に線を引くと、
内側の正六角形内部に6つの正三角形ができ、
これも同じ面積なので、正六角形は18個の同じ面積の
三角形に分割され、黄色い部分はそのうちの6個分ですから、
元の正六角形の面積を1とすると、6/18=1/3の面積です。
内側の正六角形も6/18=1/3の面積です。
先ほどの図で、緑の部分と黄色の部分が入れ代わった
ものですが、黄色い部分の面積は、内側の正六角形の6/18です。
よって、この部分の面積は、元の正六角形の面積の
6/18 × 6/18=1/9 の面積です。
よって、合計すると、黄色い部分の面積は、
1/3 + 1/9 = 4/9 の面積です。
よって、黄色い部分の面積:正六角形の面積
=4/9 : 1=4:9 となります。
---------------------------------------------------
« できるだけはやく計算して!(四天王寺中学 1998年) | トップページ | 規則性をみつけて計算式を作る問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- カッティングパズル(2018.10.17)
- 平面図形パズル(2018.10.17)
- ∠あの角度は?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.08.04)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« できるだけはやく計算して!(四天王寺中学 1998年) | トップページ | 規則性をみつけて計算式を作る問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年) »
コメント