2010番目の数は?(南山中学女子 2010年)
----------------------------------------------------
3の倍数と5の倍数を下のように小さい順にならべていきます。
3,5,6,9,10,12,15,18,・・・
このとき、次の問に答えなさい。
(1)「42」は何番目の数ですか。
(2)2010番目の数を答えなさい。
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
(1)3と5の最小公倍数は15なので、この数のならびは、
3, 5, 6, 9,10,12,15,・・・7個
18,20,21,24,25,27,30,・・・7個
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42,45,・・・7個
のように、15の倍数ごとに7個ずつ区切ることができます。
42は45の1つ前なので、7×3-1=20番目の数です。
(2)2010÷7=287あまり1 なので、
2010番目の数は、15×287+3=4308 とわかります。
---------------------------------------------------
« 約分する前の分数は?(豊島岡女子学園中学 2007年) | トップページ | 数字のピラミッド (函館ラ・サール中学 2009年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「規則性」カテゴリの記事
- 規則性パズル(2018.10.17)
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 清泉女学院中学)(2018.06.02)
- マッチ棒を何本使いますか?(今年 2018年 世田谷学園中学)(2018.05.01)
- 式はいくつある?(今年、2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2018.02.08)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「倍数算」カテゴリの記事
- 約数と倍数のパズル(2015.10.22)
- 倍数は何個?(早稲田中学 2010年)(2015.05.04)
- 2010番目の数は?(南山中学女子 2010年)(2015.04.09)
- 倍数算の基本問題(割合と比)(2013.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 約分する前の分数は?(豊島岡女子学園中学 2007年) | トップページ | 数字のピラミッド (函館ラ・サール中学 2009年) »
コメント