水につかっている部分の面積は?(甲陽学院中学 2010年)
----------------------------------------------------
図のように、1辺の長さが5cmの立方体の箱を水にうかべると、
一部分だけが水面上に出ました。
水面から上の部分の長さを測ると、4cm、1cm、3cmでした。
この箱の表面のうち、水面から下の部分の面積を求めなさい。
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
考え方として、下の図1のような立方体ABCD-EFGHの
点P,Q,Rを通る平面で切ったとき、切り口がどうなるのかを
考えます。
P,Q,Rを通る平面と、辺DHの交点を点Sとして考えると、
P,Q,Rを通る平面が、
BQ=1cm → CR=3cm となっているので、
AP= 4cm → DS=6cm となることがわかります。
ところが、この立方体の1辺の長さは5cmなので、
立方体の頂点H は、水面より上にあることがわかり、下の図2の
ように、PSとEHの交点をT、RSとGHの交点をUとすると、
SH=1cm、PE=1cmで平行なので、三角形PTE と
三角形STHは合同で、点TはEHを2等分する点という
ことがわかります。
また、三角形RUGと三角形SUHが相似で、SH=1cm、
RG=2cmなので、相似比が1:2で、点UはHGを1:2に
分ける点ということがわかります。
よって、求める面積は、
台形PEFQ、台形RGFQ、三角形PTE、三角形RUG、
五角形EFGUT
を合計したものです。
台形PEFGの面積 : (1+4)×5÷2
台形RGFQの面積 : (2+4)×5÷2
三角形PTEの面積 : 1×2.5÷2
三角形RUGの面積 : 2×5×2/3÷2
五角形EFGUTの面積 : 5×5-2.5×5÷3÷2
これらを合計すると、
(5×5+6×5+2.5+20/3-25/6)÷2+25
=55c㎡ となります。
---------------------------------------------------
« 点の移動 (世田谷学園中学 2006年) | トップページ | 面積を求めるには?(学習院中等科 2004年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「立体図形」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- サイコロパズル(2018.10.17)
- 立体図形パズル(2018.10.17)
- 頂点の数と辺の数は?(今年 2018年 桐蔭学園中学校男子部)(2018.09.10)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- カッティングパズル(2018.10.17)
- 平面図形パズル(2018.10.17)
- ∠あの角度は?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.08.04)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント