アニメーション算数教材

不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« サイコロの目の出方は?(ラ・サール中学 2000年) | トップページ | 棒と石の並べ方は?(清風南海中学 2009年) »

2015年4月26日 (日)

考えられないものは?(鴎友学園女子中学 2008年)

----------------------------------------------------

友子さんは算数のテストを5回受けました。

得点はすべて整数でした。このとき、次の問に答えなさい。

 2203

(1)次の①~⑥のうち、5回の平均点として考えられないものをすべて答えなさい。

また、その理由を簡単に説明しなさい。

① 66.4 ② 68.7 ③ 75.3 ④ 78.5 ⑤ 87.4 ⑥ 88.2

 

(2)最高点が95点、最低点が60点だったとき、(1)で残ったもののうち、

5回の平均点として考えられないものをすべて答えなさい。

また、その理由を簡単に説明しなさい。

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

 (1)①~⑥の平均点を5倍すると、5回のテストの合計点に

なります。合計点を調べてみると、

 ①・・・66.4×5=332点

 ②・・・68.7×5=・・・.5点

 ③・・・75.3×5=・・・.5点

 ④・・・78.5×5=・・・.5点

 ⑤・・・87.4×5=437点

 ⑥・・・88.2×5=441点

②、③、④は合計点が整数にならないので、平均点としては

考えることができません。

 

 (2)最高点の95点、最低点の60点の和:155点を

①、⑤、⑥ の合計点からのぞくと、

 ①・・・332-155=177点

 ⑤・・・437-155=282点

 ⑥・・・441-155=286点

これらは、残り3回のテストの点数の合計です。

この点数を3で割ると、3回のテストの平均点が求められます。

 ①・・・177÷3=59点

 ⑤・・・282÷3=94点

 ⑥・・・286÷3=95.3・・・点

となり、最高点の95点と最低点の60点を除いたときの平均点が

①は最低点の60点より低くなり、⑥は最高点の95点より高く

なってしまうので、5回の平均点として考えられません。

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« サイコロの目の出方は?(ラ・サール中学 2000年) | トップページ | 棒と石の並べ方は?(清風南海中学 2009年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

平均」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考えられないものは?(鴎友学園女子中学 2008年):

« サイコロの目の出方は?(ラ・サール中学 2000年) | トップページ | 棒と石の並べ方は?(清風南海中学 2009年) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

中学受験 携帯サイト

  • 中学受験 携帯サイト

    Keitaitop

    Qr_code

    携帯電話でこのQRコードを読み取ってアクセスしてください。