約数と倍数は?(灘中学 1999年)
----------------------------------------------------
次のように、2つの整数の積を作ります。
1×1998、2×1997、3×1996、・・・、999×1000
これら999個のうち、12で割り切れるものは何個ありますか。
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
999個の積は、すべて「奇数×偶数」または「偶数×奇数」です。
12で割り切れるには、
①片方が12の倍数である
②ともに12の倍数ではないが、積になることで12の倍数になる
のどちらかの条件が必要です。
①について、まず積の左側(1,2,3、・・・)は、12番目(12)が
割り切れます。
次に右側(1998,1997、・・・)は、
1998÷12=166あまり6なので、
1992÷12=166 より、
1×1998、2×1997、3×1996、4×1995、5×1994、
6×1995、7×1994、8×1993、9×1992、10×1991、
11×1990、12×1989 となり、
12個のうち2個が割り切れることがわかります。
次に②について、12=2×6=3×4 で、
積がすべて「奇数×偶数」または「偶数×奇数」なので、
奇数側が3の倍数で、偶数側が4の倍数であるものは、
12で割り切れることがわかります。
(2の倍数×6の倍数は、偶数×偶数になるため)
①と②をあわせると、下の太字のものが12で割り切れ、
1×1998、2×1997、3×1996、4×1995、5×1994、
6×1993、7×1992、8×1991、9×1990、10×1989、
11×1990、12×1989 となり、
12個のうち、4個が12で割り切れることがわかります。
---------------------------------------------------
« 数字のピラミッド (函館ラ・サール中学 2009年) | トップページ | C君はA君の何mうしろ?(芝中学 2010年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 数字のピラミッド (函館ラ・サール中学 2009年) | トップページ | C君はA君の何mうしろ?(芝中学 2010年) »
コメント