足し算のピラミッド (広島学院中学 2007年)
----------------------------------------------------
数の書かれたカードを3枚ならべ、次の操作でカードを増やしていきます。
★となり合う左右のカードに書かれた数の和を書いたカードを、その2枚のカードの間に加える。
たとえば、最初の状態が・・・・・・◎ ①
②
のとき、1回目の操作のあと・・・ ◎ ① ① ③ ②
となり、2回目の操作のあと・・・
◎ ① ① ② ① ④ ③ ⑤
②
となります。次の問に答えなさい。
(1)最初の状態が、②③①のとき、3回目の操作の後にカードに書かれている数のうち、最も大きい数は何ですか。
(2)最初の状態が、②⑦④のとき、12回目の操作の後に、右から2番目のカードに書かれている数は何ですか。
(3)最初の状態が、⑪■⑦のとき、14回目の操作の後に、右から2番目と左から2番目のカードに書かれている数の和が290になりました。■に書いてある数は何ですか。
------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
(1)最初が2,3,1のとき、1回目の操作で2,5,3,4,1となり、
2回目の操作で2,7,5,8,3,7,4,5,1となりますので、
3回目の操作で最も大きい数になるのは、5+8=13 です。
(2)最初が2,7,4のとき、右から2番目の位置の数は、
1回目の操作で、7+4=11、2回目の操作で、11+4=15、
3回目の操作で、15+4=19、・・・のように、7+4×操作回数
となるので、12回目の操作の後には、7+4×12=55 です。
(3)最初が11、■、7のとき、
右から2番目の位置の数は、■+7×操作回数
左から2番目の位置の数は、■+11×操作回数 となるので、
14回目の操作の後、右から2番目の数は、■+7×14=■+98
左から2番目の数は、■+11×14=■+154
この2つの和、すなわち、■×2+252=290なので、
■=19 ということがわかります。
« 面積比と長さ比は?(巣鴨中学 2007年) | トップページ | 競走のタイム順は?(海城中学 2007年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「規則性」カテゴリの記事
- 規則性パズル(2018.10.17)
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 清泉女学院中学)(2018.06.02)
- マッチ棒を何本使いますか?(今年 2018年 世田谷学園中学)(2018.05.01)
- 式はいくつある?(今年、2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2018.02.08)
「数の性質」カテゴリの記事
- 数の性質を使うパズル(2018.10.17)
- 8才の子供は最大で何人?(今年 2018年 本郷中学)(2018.09.16)
- A、B、C、Dはいくつ?(今年 2018年 立教池袋中学)(2018.07.27)
- もっ とも高い得点は?(今年 2018年 吉祥女子中学)(2018.06.20)
- アにあてはまる数は?(今年 2018年 久留米大学附設中学)(2018.06.06)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント