記号の並び方は? (神戸女学院中学 2010年)
下の表のように、ある決まりに従って奇数と記号△、□、×がならんでいます。
(1)3の列を見ると、下のようになっています。「303」の列を見たときの記号A,Bを答えなさい。
(2)1の列から数えて、表の中の△の個数の合計が5個になるのは15の列です。同様にして1の列から数えて、表の中の△の合計がちょうど500個になるとき、その列の数字を答えなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)1段目の記号は、「△、×、□」の3つのくり返しとなっており、
「303」が最初から何番目の列なのかを調べれば、記号がわかります。
奇数の列なので、奇数の番号は、2×■-1として求められ、
2×■-1=303 より、303は、304÷2=152番目 とわかります。
152÷3=50あまり2 なので、記号A は、2個目の「×」です。
次に、2段目は、「×、□、□、△」の4つのくり返しになっており、
152÷4=38 と割り切れるので、記号B は、4個目の「△」です。
(2)1段目は「3つ」のくり返し、2段目は「4つ」のくり返しなので、
1段目と2段目は、3と4の最小公倍数の「12個」のくり返しということがわかります。
すなわち、12番目の 12×2-1=23 の列までを1つのまとまりとして見ます。
すると、この中には、△が7個あります。
△が500個 登場するまでに、
500÷7=71あまり3 より、
71回、12番目までのくり返しがあり、
△が3つ登場する4番目の「7の列」までで、
ちょうど500個の△が現れることがわかります。
よって、求めるのは、71×12+4=856番目の奇数ということになり、
それは、856×2-1=1711 と求められます。
« 6進法って? (四天王寺中学 2008年) | トップページ | 水そうに立体を沈めると? (桜蔭中学 2005年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「規則性」カテゴリの記事
- 規則性パズル(2018.10.17)
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 清泉女学院中学)(2018.06.02)
- マッチ棒を何本使いますか?(今年 2018年 世田谷学園中学)(2018.05.01)
- 式はいくつある?(今年、2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2018.02.08)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 6進法って? (四天王寺中学 2008年) | トップページ | 水そうに立体を沈めると? (桜蔭中学 2005年) »
コメント