間違えて作った食塩水(割合と比)
p>10%の食塩水を200gつくるようにいわれたA君は、水200gに食塩20gを溶かしました。ところが、できた食塩水は10%でないことに気づいたA君は、食塩水をある量だけ捨て、さらに食塩をある量だけ溶かして、10%の食塩水200 g をつくりました。A君が捨てた食塩水の量、およびあとで溶かした食塩の量を求めなさい。
10%の食塩水200gの食塩の量は?
A君「200g×0.1=20g」
水の量は?
A君「200g-20g=180g」
水が200g-180g=20g多かったわけだから、その20gの水を捨てればいいのだけど・・・
A君が作った食塩水の濃さは?
A君「20g÷(20g+200g)=1/11」
20gが10/11で食塩が1/11になる食塩水の量は?
A君「20g÷(1-1/11)=22g」
22g-20g=2gの食塩もいっしょに捨てちゃったわけだから、後から溶かした食塩の量は?
A君「2g」
受験まで算数の全分野をカバー!
毎日3問、15分で受験算数問題の解法イメージ力がつく、
すずきたかし先生の「トクとくネット」塾。
開講中!
(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)
« ゴンドラはどう動く?(筑波大学附属中学 2010年算数入試問題) | トップページ | 池を周る速さの比(中学受験算数 速さ) »
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「比と割合」カテゴリの記事
- 比例パズル(2018.10.17)
- エの面積は?(今年 2018年 六甲学院中学)(2018.04.04)
- 赤玉と青玉の個数は?(今年 2018年 桐朋中学)(2018.03.19)
- 角度の比は?長さ比は?(2017年 学習院中等科)(2017.10.09)
- ボールの個数の比は?(2017年 桐朋中学)(2017.09.05)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
« ゴンドラはどう動く?(筑波大学附属中学 2010年算数入試問題) | トップページ | 池を周る速さの比(中学受験算数 速さ) »
コメント