アニメーション算数教材

不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« 正方形の一辺の長さは?(東京学芸大学附属竹早中学 2010年) | トップページ | 面積図の書きかたと意味(割合と比) »

2012年5月 4日 (金)

身長は何cm?(割合と比)

A君とB君の現在の身長は同じですが、2年前にはA君はB君より3.6cm背が高く、またこの2年間にA、B両君はそれぞれはじめの5%、8%背が伸びたといいます。現在の2人の身長は何cmですか。

A君→2年前を○cmとすると

○×1.05=□cm

B君→2年前を△cmとすると

△×1.08=□cm

現在は□cmで同じですから、○=1.08、△=1.05です。

○:△=1.08:1.05=108:105=36:35

この差の1が3.6cmに当たります。

○=36×3.6cm=129.6cm

これを答えにした子が多いのですが・・・

問題が聞いているのは現在の身長ですから、

129.6×1.05=136.08cmが答えです。

受験まで算数の全分野をカバー!

毎日3問、15分で受験算数問題の解法イメージ力がつく、

すずきたかし先生の「トクとくネット」塾

開講中!

イメージでわかる中学受験算数

(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
にほんブログ村

« 正方形の一辺の長さは?(東京学芸大学附属竹早中学 2010年) | トップページ | 面積図の書きかたと意味(割合と比) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

問題」カテゴリの記事

比と割合」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 身長は何cm?(割合と比):

« 正方形の一辺の長さは?(東京学芸大学附属竹早中学 2010年) | トップページ | 面積図の書きかたと意味(割合と比) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

中学受験 携帯サイト

  • 中学受験 携帯サイト

    Keitaitop

    Qr_code

    携帯電話でこのQRコードを読み取ってアクセスしてください。