旅人算②
昨日に引き続き旅人算ですが、うさぎがかめに追いつくパターンも含めて、結局、16のパターンのどれかが出題されています。
まず、大きく分けて4つあります。
第1が出会いです。
↓このようなパターン(次ボタンをクリック)
どんどん近くなるパターンです。
道のりAを(速さa+速さb)で割れば出会うまでの時間が出ます。
A÷(a+b)=時間
ここには道のりAと速さaと速さbと時間の4つの要素がありますが、問題では3つの要素がわかっていて、後一つの要素を計算で求めさせるわけです。ですから4種類の問題ができます。
第2が別れ(?)です。
↓このようなパターン(次ボタンをクリック)
どんどん遠ざかるパターンです。
この場合も2人の速さの和を求めて、時間をかければ離れた道のりが求められます。
(a+b)×時間=道のりA
ここでもどれか1つ未知数を作れば問題は4種類できるわけです。
第3が差がついていくもの。
↓このようなパターン(次ボタンをクリック)
だんだん差がついていくパターンです。
この場合は2人の速さの差が重要で、時間をかければついた差が求められます。
(aーb)×時間=差B
これも4種類の問題が可能です。
第4が追っかけです。
↓このようなパターン(次ボタンをクリック)
これも2人の速さの差を使って、最初からついていた道のりの差を割れば追いつく時間が出ます。
昨日のうさぎとかめですね。
B÷(aーb)=追いつく時間
これも未知数を4つのうちの1つにすれば、4種類の問題ができます。
全部で4×4=16パターンになるわけです。
もっとも、子どもたちにとってはそれを見極めるのが難しいのですが、イメージを頭に入れてパターン練習をくりかえすことで慣れていきます。なんとか受験までにはこなせるようになりますから不思議です。
受験まで算数の全分野をカバー!
毎日3問、15分で受験算数問題の解法イメージ力がつく、
すずきたかし先生の「トクとくネット」塾。
開講中!
(ランキング参加中、クリック応援よろしくお願いします!)
« 旅人算①(速さ) | トップページ | 木の高さ(相似) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「中学受験」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「算数」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「問題」カテゴリの記事
- マッチ棒は何本必要?(今年 2018年 武蔵野中学)(2018.08.21)
- 今の栄くんの年齢は? (今年 2018年 栄東中学(東大クラス選抜))(2018.08.08)
- AからPまでの道のりは?(今年 2018年 開成中学)(2018.07.20)
- 模様は何通り作れますか?(今年 2018年 桜蔭 中学)(2018.06.20)
- 面積の差は?(今年 2018年 東京都市大学付属中学)(2018.06.13)
「速さ」カテゴリの記事
- 速さ、長さ、時間のパズル(2018.10.17)
- 船の速さは川の流れる速さの何倍?(今年、2018年 開成中学)(2018.02.27)
- 火を点けた時刻は?(逗子開成中学 2016年)(2017.10.26)
- ウサギとカメのかけ比べ(今年 2017年 久留米大学附設中学)(2017.06.21)
- 何秒かかるかな?(今年 2017年 田園調布学園中等部)(2017.03.20)
「パズル」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
「クイズ」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- アの角度は何度?(西大和学園中学 2019年)(2019.06.13)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント