« 速さと比の問題の解き方 | トップページ | 流水算の解き方 »

通過算の解き方

----------------------------------------------------

速さとグラフ、通過算(SAPIX 8月マンスリーテストより)

ちょっと複雑な通過算(中学受験算数 速さ)

通過算+旅人算(中学受験算数 速さ)

通過算(四谷大塚 第2回 合不合判定テストより)

通過算の基本(鷗友学園女子中学 算数入試問題 2006年) 

電車の速さは?(春日部共栄中学 2010年)

すれ違う通過算(慶應義塾湘南藤沢中等部 2010年)

通過算の基本問題(横浜共立学園中学 2011年)

ちょっと難しい通過算(麻布中学 2012年)

おもちゃの列車(早稲田大学高等学院中等部 2012年)

ちょっと変わった通過算です。(吉祥女子中学 2012年)

列車AとBの通過算(甲陽学院中学 2009年)

トンネルの長さは何m?(洗足学園中学 2014年)

2つの列車の通過算(大妻嵐山中学 2014年)

追い越すまでに何秒かかる?(六甲中学 2012年)

2015年(桐朋中学)電車の速さと長さは?

鉄橋の長さは?電車の長さは?(大宮開成中学 2014年)

時速は?何秒かかるかな?(2017年 女子学院中学)

列車の速さは?コースの長さは?(今年、2018年 武蔵中学)

列車Bの速さと長さは?(今年 2018年 浅野中学)

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

----------------------------------------------------

« 速さと比の問題の解き方 | トップページ | 流水算の解き方 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通過算の解き方:

« 速さと比の問題の解き方 | トップページ | 流水算の解き方 »