図形の場合の数問題の解き方
----------------------------------------------------
3分割するには?(灘中学 2009年 算数入試問題 場合の数)
図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 受験算数問題 2007年)
交わらない1組(第11回算数オリンピック ファイナル問題より)
平行四辺形はいくつできる?(青山学院中等部 2011年)基本問題
今年、2013年の筑波大学附属駒場中学の問題(筑波大学附属駒場中学 2013年)
覚えておきたい正方形の切り取り(世田谷学園中学 2009年)
今年、2014年に出題された、場合の数を考える問題(慶應義塾中等部)
長方形を正方形に切り分けると・・・(筑波大学附属駒場中学 2003年)
この中に正三角形はいくつある?(香蘭女学校中等科 2014年)
さいころの目の出方は何通り?(東邦大学付属東邦中学 2014年 場合の数)
直角三角形は何種類できる?(慶應義塾中等部 2013年)場合の数
もっとも大きくするには?(2016年 東京学芸大学附属竹早中学)
電灯が消えている部屋は?(今年 2018年 洛南高附属中学)
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
----------------------------------------------------
« ぬり方問題の解き方 | トップページ | 入れ方、並べ方、取り出し方問題の解き方 »
コメント